チームユーザー様や店舗ユーザー様の場合、ユーザー事の検出結果の分析を行う場合は解析結果をご覧ください。
このように、ユーザーごとの検出結果を見比べ、どのユーザーがリスクが高いかを判断することができます。
例えば上記の例では「ゆみ」さんが一番高リスク結果が多いことがわかります。
逆に「ゆうこ」さんは高リスクの結果が一番少ない状態です。
高リスク結果が少ないという理由で、今後違法なコンテンツがアップロードされないという断言はできませんが、一つの目安として考えることが可能になります。
先ほどの写真のように「ゆみ」「あかり」「ゆうこ」の3人を見比べてみると「ゆうこ」さんだけ本人確率が低いことがわかります。
その場合は、「ゆうこ」さんのみユーザー情報を変更することも可能です。
その場合は「ゆうこ」さんのみ登録写真やキーワードを変更して、他に利用したいユーザーの写真を登録してください。
ただしその場合、新しく登録したユーザーの認識情報は新しくAIが一から学習し始めることになります。したがって、解析の精度を高めるのにまた時間がかかります。
HIMEPAの検出結果を確認し、本人のものが流出していたとわかった際はまずは本当に本人のものかを確認してください。
その上でご自身で対応する場合は「特定」ステータスのままで大丈夫ですが、もし確実に対処していきたい場合はKill Switchを発動してください。
間違っても、ユーザー本人以外の方が勝手に削除依頼等しないでください。
もし信頼できる専門家を紹介して欲しい場合や、対処の判断に困った場合は、メッセージ画面よりHIMEPA運営チームにご相談ください。親身になってご相談させて頂きます。
ご契約頂いたユーザー数の増減を行う場合は、設定画面の継続払い画面に進んでください。
ご希望の人数で再度支払いを済ませて頂くと、次回以降の決済は変更後の人数での決済となります。
また、ご利用人数を減らす際は決済後に削除するユーザーを選んで頂くことが可能です。
アカウントマスター機能では、店舗運営を行なっている方向けの機能です。
各店舗ごとのアカウントを作成し、店舗ごとに管理することが可能です。
また、店舗間の情報は閲覧できないため、フランチャイズ運営などでもご利用頂けます。
HIMEPAでは、チームユーザー様・店舗ユーザー様向けにHIMEPAの導入実績を掲載しております。
この公認店情報をご覧頂くことで、個人ユーザー様が安心して働くことができるお店選びの一つとして判断することができます。
応用編は以上となります。
基本編はこちらhttps://www.himepa.com/page/blog/3
ヘルプページはこちらhttps://www.himepa.com/page/blog/5